IMG_0060TheWave

   2歩先の未来を創る

位置情報

11月29日(木)、第10回「ジオメディアサミット」が開催された。ジオメディアサミットとは、2008年に有志が始めた、位置情報業界を盛り上げるためのフリーカンファレンスである。今回のテーマは「地域メディアの可能性」。
『「人>テクノロジー」を再認識させられた第10回「ジオメディアサミット ~地域メディアの可能性~」【鈴木まなみ】』の画像

6月23日に第9回「ジオメディアサミット」が開催された。今回のテーマは「これからの「技術」の話をしよう」。講演のメイン、tabとPinQAについて取り上げる。
『興味関心を実行出来ないのは「覚えてない」と「気付かない」が問題 ~第9回ジオメディアサミット~【鈴木まなみ】』の画像

[読了時間:5分]この連休で旅行に行った人も多いはず。旅行の計画を立てたり、行程を振り返ったり、みなさんはどんなwebサービスを使っていますか? TechWaveコミュニティーの中心メンバーの一人である鈴木まなみさんが、そういった旅行系サービスを使った体験記を寄せてく
『気になっていた旅行系WEBサービスを比較してみた【鈴木まなみ】』の画像

[読了時間:2分]  モバイル関連の株式会社ゆめみは、米国で注目を集める位置情報アプリMyTownを開発した米Booyah社のライセンスを取得、MyTownをローカライズして今秋から日本でのサービスを展開すると発表した。MyTownは単なるチェックインアプリ、ゲームアプリではなく、
『注目の位置情報アプリMyTownをゆめみが日本で展開【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  サービスが開始された直後はその斬新さゆえに反発する声が大きかったが、プライバシー問題さえ解決されればGoogleのストリートビューが非常に便利なサービスであることは万人が認めるところだ。「駅からの道順は何を目印にすべきか」「お店には駐車場が
『ストリートビューから屋内ビューへ ジオメディアの次【湯川】』の画像

 米シリコンバレーで開催中の位置情報サービス関連カンファレンス「Where2.0」内のショートプレゼン大会Igniteに、ただ一人の日本人としてGeoHexプロジェクト代表の笹田忠靖さんが登壇するという快挙を果たした。  笹田さんが、Where2.0に最初に参加したのは3年前。
『Where2.0にGeoHex笹田さん登壇【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  Facebook関連情報の専門ブログメディアの米All Facebookは、特定の店舗にチェックイン(GPS機能を使って場所を証明)し、一緒にいる友人をタグ付け(リストから選択)すれば、無料で商品がもらえたり割引を受けることのできるサービス「Facebook Deals」
『Facebookが位置情報とクーポンの新サービス開発中? 米ブログメディア【湯川】』の画像

 [読了時間:2分]  米Bloomberg通信は、Googleの中核事業である検索部門をけん引してきたvice president of search productsのMarissa Mayer氏が位置情報サービスの責任者になると報じた。  降格人事ではない。なぜなら未発表だがMayer氏はこの機に幹部組織であるoperat
『Mayer氏が位置情報の担当に さあGoogleがジオメディアに本気になったぞ【湯川】』の画像

[読了時間:4分]  すべてのウェブサービスはモバイルが中心になり、モバイルのソーシャル化により業界ごとの再編が起こる。FacebookのCEOのMark Zuckerberg氏がそう考えていることは、彼のインタビュー記事で分かった。(関連記事:「ケータイはソーシャルでこう進化する

 ミクシィは本日正午ごろからモバイル版mixiに実装されている「mixiチェックイン」を正式に発表した。  発表文の一部を以下に引用。 「mixiチェックイン」は、携帯電話のGPS機能を利用して、今いる場所やお店(スポット)を簡単に友人・知人に共有できる『mixi』の新しい

 日本人のアーリーアダプターの間で人気が高い位置情報サービスの米foursquareが総チェックイン回数1億回を記録した。同社の事業開発担当のTristan Walker氏がTwitter上で明らかにした。  チェックインとは、携帯電話やスマートフォンのGPS機能などを使って現在位置である

 ライブドアがfoursquareのような位置情報サービス「ロケタッチ」を発表した。  出かけた際に気になった場所やお店などさまざまなものを、スマートフォンで記録していくというサービスらしい。訪問頻度が高いほど地図上でのアイコンが大きくなり、友達と地図を共有できる

 米有力ブロガーのRobert Scobleさんは自身のブログで、Foursquareの中で東京がニューヨークを抜いてナンバーワンの市になろうとしていると書いている。Foursquareの共同創業者のDennis Crowleyをインタビューした結果のエントリーだが、エントリーの中にはインタビューの動

 米Mashableによると、米スマートフォン上の位置情報サービスFoursquareでスターバックス・コーヒーの店舗でのメイヤーに対する1ドル値引きのキャンペーンが始まったと報じた。  スターバックス・コーヒーは、頻繁に来客しFoursquare上でチェックインしメイヤーの称号のバ

 Appleの特許情報を中心に報じる米ブログPatentlyAppleは、特定の場所にくればiPhoneアプリが立ち上がる技術の特許を申請したと報じている。お店に近づけばクーポンやお得情報を含むメールが送られてくるという技術はこれまでにもあったが、アプリが立ち上がることでよりリ

第5回ジオメディアサミットのライトニングトークでいろいろな新しいサービスが紹介されたが、中でもおもしろいと思ったのが株式会社はてなが4月中旬に正式リリースする新サービス「はてなココ」。どんなサービスかと言うとTechWaveの読者には日本版Foursquareと説明すると分

 店の近くを通ると、お店からクーポンなどのお買い得情報がケータイに送られてくるー。モバイル広告の1つの形として早くからその可能性が指摘されていた方法だが、プライバシーの問題などもありこれまでなかなか実用化されなかった。そんな中、米Placecast社がベンチャーキ
『店の近くにくればケータイにお得情報を自動配信=米Placecast社【湯川】』の画像

 ユーザーの位置情報を元に広告やウェブページの表示を変える企業が増えてきた。ANAによると、ユーザーのIPアドレスをベースにして広告の表示を変更することで予約率が向上しているという。また米Yahoo!は、全国チェーンを持つ大手広告主に対しローカル広告の提供を始めた。

 米Mediapostは、Appleが非常に画期的なモバイル広告プラットフォームを4月7日に発表すると報じている。Mediapostによると、Appleのスティーブ・ジョブズ氏をして「革命的」「われわれのnext big thingだ」と言わしめているとされるこの広告プラットフォーム。果たしてど

 「日本のIT業界の希望の星はケータイの広告、マーケティングである。その領域は日本が世界の最先端を走っている」ー。これまでそう主張してきたんだが、どうやらGoogleは、その日本の得意分野に照準を定めたようだ。  Googleの会見に参加したGigaOmによると、Goolge幹部

TheWave > 位置情報

↑このページのトップヘ