2012年01月15日 by 湯川鶴章 TechWaveの2周年と今後の方向性【湯川】 [読了時間:4分] TechWaveは2010年1月15日にスタートしました。今日でまる2年がたったわけです。「新しいメディアのカタチを模索する」ということをミッションの1つに掲げてスタートしましたので、メディアビジネスとしてTechWaveがどう変化してきたのか、これまでの経緯 タグ :TechWave2周年
2011年06月16日 by 湯川鶴章 第2回TechWaveと行く米国ツアーはTechCrunch Disrupt【湯川】 春に行った「第1回TechWaveと行く米国ツアー」が大好評だったため、第2回を計画しました。第2回TechWaveと行く米国ツアーは9/12~9/14に開催されるTechCrunch Disruptに決めました。 TechCrunch Disruptは米有力ブログメディアTechCrunchが開催しているカンファレンスで タグ :米国ツアーサンフランシスコベンチャー視察湯川鶴章TechWaveTechCrunchDisrupt
2011年02月07日 by 湯川鶴章 大阪でループス斎藤さんとソーシャルを語り尽くします【湯川】 [読了時間:2分] 言うべきことを言うべき時期に言いたい。伝えたい人に伝えたい。その情報を待ち望んでいる人に、情報を送りたい。最近そういう思いが強くなり講演依頼を断ることが増えてきた。だって地方のロータリークラブで地場企業の会長さんたちを相手に「インター タグ :マインドフリーTechWave斎藤徹湯川鶴章
2010年08月21日 by 湯川鶴章 国や会社に頼らず自分で世界とつながるべし【湯川】 EconomistがJapan as number threeという記事を掲載した。とりあえず辞書を片手にこの記事を読んでもらいたい。世界からみた日本の現状を理解してもらいたい。 四半期のGDPデータで中国が日本を初めて抜いたのだという。 領土や人口で比較にならないので、いずれは タグ :エコノミストEconomistJAPANAsnumberTHREETechWave理念
2010年08月02日 by 湯川鶴章 第2期ソーシャルメディア講座9/22に開講します 5月に開催したTechWaveソーシャルメディアコンサルタント養成講座が好評でしたので、第2期を開講することにしました。毎週水曜日午後7時から2時間の予定で、9月22日から10月27日までの全6週間の少人数制コースです。 お問い合わせ、申し込みは副編集長の本田正浩まで( タグ :ソーシャルメディアコンサルタント養成講座TechWave第2期