2010年08月29日 by 湯川鶴章 WISH2010優勝者ブクログのパブー=さすがのスピード感と今後の課題【湯川】 前回の優勝はブクログのパブー、TechWave賞はtogetter=WISH 2010プレゼンテーション大会という記事で、優勝者のブクログのパブーに関して、ほとんど何の論評もしないのはあまりにアレなんで、エントリーを一本あげることにします。 ブクログのパブーは株式会社paperboy& タグ :Wish2010ペパボペーパーボーイパブー優勝電子書籍
2010年08月29日 by 湯川鶴章 優勝はブクログのパブー、TechWave賞はtogetter=WISH 2010プレゼンテーション大会【湯川】 日本のウェブの未来を担うような可能性のある「サービス」や「端末」を支援するイベントWISH 2010が開催され、15組のプレゼンターによるプレゼンテーション大会が行われた。審査員と会場、ustream視聴者の投票を受けて優勝したのはブクログのパブー、僕の個人的な見解で選 タグ :twitnovelsWish2010togetterオリヒメ
2010年08月29日 by 湯川鶴章 日本のネットベンチャーは世界とどう戦うべきか=WISH2010に見るトップ経営者の考え方【湯川】 アジャイル・メディア・ネットワークを中心にしたボランティアで運営されるテクノロジーイベントWISH2010が開催された。そのオープニングのパネル討論会「日本のウェブはいかにして世界を目指すべきか」に出演した日本のIT業界を代表する経営者の発言を基に、わたしなりに タグ :Wish2010グリー田中良和ミクシィ原田明典