人口激減、経済縮小する21世紀。ムラに代わって日本人の心のよりどころになってきた会社が、ここにきて急速にパワーを失いつつある。会社が社員を家族のように守る時代が、終わろうとしているからだ。

 アイデンティティを失いつつある人々。代わりに人々が心のよりどころにし始めたのは、コミュニティである。それも新しいタイプのコミュニティ、21世紀型とでも呼ぶしかないコミュニティである。

 コミュニティといえば、もともとは地域コミュニティを意味していた。地元の人たちの集合体、リアルなコミュニティのことだった。

 ネットが普及してからは、コミュニティといえばオンラインコミュニティを意味するようにもなった。同じ趣味嗜好を持った匿名の人たちがネット上に集まったグループを、コミュニティと呼ぶようになった。

 ところが新しいタイプのコミュニティは、全員が実名を名乗っているし、頻繁にリアルな場所で顔を合わせる。同じ地域だからコミュニティが形成されているのではなく、同じ趣味嗜好、同じ人生の方向性が核になって形成されている。Facebookのようなソーシャルメディアを多用するので、リアルに会わないときにも、心がつながっている感じがある。

 私自身、こうしたコミュニティのパワーを実感している。TechWave塾コミュニティこそが、こうした新しいタイプのコミュニティだからだ。コミュニティメンバーたちは頻繁にネット上で情報交換し、頻繁にリアルな場で集う。何よりも気持ちの上での一体感が心地良いし、仕事の融通も始まっている。

 TechWave塾というビジネスにとっても、コミュニティは不可欠な存在になっている。新規塾生の半数近くはOBからの紹介だし、塾のテーマはコミュニティの中を行き来する最新情報をベースに決めているからだ。

 21世紀の社会は、各種インフラ、プラットフォーム事業は一気に巨大化するが、それ以外の事業は規模的には中小零細企業になると言われている。そうした企業は、社会から愛される企業にならなければ生き残れない。愛される企業とは、その企業を支えるコミュニティを形成する企業になる。コミュニティからの知恵と支援を受けて初めて、ビジネスが成立するようになる。

 事業を発展させるには、コミュニティ運営の極意を掴まなければならない。コミュニティを形成できないような事業は、衰退していくしかなくなるのだと思う。

 ご好評をいただいています少人数勉強会TechWave塾では第15期のテーマを「社会の基盤になる21世紀型コミュニティ」と題して開催いたします。

 TechWave塾第15期の開催概要は以下の通りです。

【テーマ】社会の基盤になる21世紀型コミュニティ

【場所】株式会社ガリバーインターナショナルさんの会議室をお借りして行います。
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング(東京駅 丸の内南口改札 徒歩5分)

【開催日時】
・第1回(3/18 19:00~21:00)
講師:湯川鶴章(TechWave塾・塾長)、鎌田麻三子(ループス・コミュニケーションズ)
 
・第2回(3/25 19:00~21:00)
講師: 関治之さん(CEO、Georepublic Japan。Sinsai.info代表。ジオメディアサミット創業者)
http://techwave.jp/archives/51731021.html

・第3回(4/2 19:00~21:00) 
講師:兼松佳宏さん(greenz編集長)
※こちらの回のみgoogleハングアウトでの講義になります
http://co-lab.jp/how_to_apply/residents_voice/5823
 
・第4回(4/8 19:00~21:00)
講師:安久鉄兵さん(日本唐揚協会会長)
http://techwave.jp/archives/51774506.html
 
・第5回(4/15 19:00~21:00)
講師:勝屋久さん(プロフェッショナル・コネクター)
http://techwave.jp/archives/51719860.html

・第6回(4/24 19:00~21:00)
講師:西上ありささん(Studio-L)
http://www.studio-l.org/members/nishigami.html
 
・第7回(5/8 19:00~21~00)
塾生発表、WelcomeTWC
 
・オープンセミナー、大討論会(5/13 19:00~22:30)
今回は塾終了あとにオープンセミナーとしてコミュニティに関して、塾のOBを含め、大討論会を行う予定です。
※こちらは任意参加です


【受講料】
15万7500円(税込)
個人として参加される場合は、3回、5回、15回の分割払いも可能です。ご相談ください。

【定員】
15名

【対象者:以下のような方を念頭にカリキュラムを組みました】
・事業をコミュニティベースのカタチに移行したい企業の経営戦略担当者
・愛される企業を目指す会社経営者
・開発者コミュニティとユーザーコミュニティを核にしたビジネスで起業を考えている方
・激変する社会の先を読みたい方、近未来のカタチに興味のある方
・新しいコミュニティの形を実際に体験したい方

【TechWave塾運営方針】
・常に時代の半歩先のテーマを取り上げる
 ソーシャルメディア、Facebook、評価経済社会、LINE、WeChat、Makers革命など、どこよりも早く旬なテーマを先取りしてきました。
・最高の講師陣を迎える
 それぞれの業界のトップレベルの講師をこれまでお迎えしてきました。テーマが最先端過ぎて、講師の方々も情報交換する相手、議論する相手が不足しているのでしょうか、有名な講師でも喜んでご参加いただけるようです。
・レベルの高い塾生を集める
 比較的高額の受講料がフィルターになり、豊富な知識と熱意のある方が塾生として集まる形になっています。また毎期OB枠を設け、塾生OBの中から該当テーマに詳しいOBの参加を呼びかけています。
・議論こそがメインディッシュ
 15人の少人数制を取っているのは、議論こそが重要だと考えているからです。実は毎回テーマが最先端過ぎて、講師でさえすべての答えを持っているわけではないんです。答えは、講義の中ではなく議論の中で見つかることが多いようです。講師によっては講義を一切行わず、2時間すべてを質疑応答と議論にあてることもあります。また講義のあとは毎回、懇親会を行い、そこでも議論が行われます。懇親会は自由参加ですが、お酒が入ることでより本音ベースの議論が行われることもあるようです。