IMG_0060TheWave

   2歩先の未来を創る

TheWave湯川塾

コロナ騒ぎで社会変化が加速度を増してきました。動きの速い企業や学校は、あっという間にオンライン化が進みました。ずっと先だと思っていた社会変化が、そぐそこにまで来ています。困難に襲われたときに、人は二つのタイプに分かれます。既存のやり方にしがみつき、苦しさ
『コロナ後の生き方【湯川塾53期】』の画像

4/7からオンラインで開催することが決まりました。ベストセラー「サピエンス全史」以来、世界の知識人の思想をリードし続けている21世紀最大のオピニオンリーダーである、ユヴァル・ノア・ハラリ氏は、人類には新しいグローバルな「物語」が必要だと主張します。「物語」は共

いろいろな年齢層の経営者と話していると、経営者の価値観や世界観が年齢層によって異なることが分かる。世界制覇を目指す年齢層、アメリカ進出が悲願の年齢層、アジアにしか興味がない年齢層、会社を大きくするより心の平安を大事にする年齢層など、個人差はあるものの、年
『51期 イチオシ若手経営者と議論するAI、物流、仕事、マンガの未来』の画像

少人数制勉強会TheWave湯川塾も次期で50期を迎えることになりました。節目の期にふさわしい講師とテーマでお送りしようと思います。テーマはずばり「起業家の履歴書」。今でもあるのかどうか知りませんが、日本経済新聞に「わたしの履歴書」という人気コーナーがありました。
『「起業家の履歴書」少人数勉強会だから話せる波乱万丈の半生 湯川塾50期』の画像

ここ半年ほど、通常の意識とは異なる高次元の意識のことについて調べています。それに関連して、米国の心理学者Jeffery A. Martin博士の著書「The Finders」の翻訳も手掛けているところです。この本の中では、通常の意識状態からさらに進化した意識状態のことを「Fundamental
『あの人はなぜゴキゲンなのか 根源的幸福感の秘密を探る 湯川塾49期』の画像

AI、ブロックチェーン、量子コンピューター、ドローン、ロボティクス。それぞれの技術の可能性は、もう既に十分議論されてきた。AIは機械の目となり耳となり、人間のルーティンワークを代替してくれるようになるかもしれない。ブロックチェーンは、非中央集権の社会や経済を
『未来を創る技術の「今」を読む 湯川塾48期』の画像

組織の形は、情報通信技術によって定義されるはず。改ざん不可能な「信頼のインターネット」が完成形に近づけば、情報伝達や人材管理にかかる手間は大幅に削減され、中間管理職は不要になるのかもしれない。経営者さえも必要なくなるのだろうか。理論的には分かる。その方向
『湯川塾47期 ティール型からDAO型へ 技術が変える企業組織、仕事の未来』の画像

満員御礼。申し込み受付を終了しました。今時代は、「AIxクラウド」の時代を進んでいる。AmazonのAWSやGoogleのCloud Platformには画像解析などのAI技術が次々と搭載され始めた。今後あらゆる企業が、自社でAIを開発せずにクラウドコンピューティング・サービス上のAIを利用
『湯川塾46期「AIxブロックチェーンが拓くパラダイム」』の画像

戦国武将ってどんな人たちなんだろう?戦国武将に会いたい人っていますか? 日本の常識や規範にとらわれず、自分の力だけを頼りにアジアに飛び出した友人たち。彼らを見ていると、戦国武将ってこういうタイプの人たちだったんだろうなって思います。 彼らがアジアに飛び立
『湯川塾45期 現在の戦国武将 集まれアジアの猛者たちよ』の画像

「AI時代を生きるには、どのようなスキルが必要になるのでしょうか」という質問をよく耳にする。「プログラミングだ」という答えもあるが、「プログラミングでさえAIがやってのけるようになる」という反論がある。「AIを勉強すればいい」という意見もあるが、「しばらくはそ
『AI時代の働き方、生き方のキモは身体性にあり=湯川塾44期』の画像

メルカリ、ソフトバンク、サイバーエージェント。AIがビジネスのあり方を大きく変えようとする中で、日本を代表するこれらのテック企業は、未来をどう読み、どう動き始めているのだろうか。IoTがAIと交わったとき、社会はどう変わるのだろうか。ご好評をいただいています二歩
『43期 湯川塾OBと語る「教育、人事、IoT、AIビジネスの未来」』の画像

AIの進化が止まりません。AIの進化に伴って、いろいろなテクノロジーも進化し始めました。AR、VR、ホログラム、チャットボット、ボイスボット、スマートスピーカー・・・。その進化が速すぎて、それぞれの領域で成功者と呼ばれる人はまだ存在しません。みんなまだ道半ば。で
『AIの次を読む「評論家と現場のトークバトル」湯川塾42期』の画像

「AIは、またブームになっているだけ。ブームはまた去っていくよ」「みんながブームで沸いているときは、別のことに逆張りしたほうがいい」。そんな意見を耳にするようになった。それほどAIは、今ホットな領域なのかもしれない。確かに熱狂し過ぎのところがあるかもしれない
『41期「AIが拓く新規事業、投資の可能性」』の画像

AIの波がヘルスケアの領域に押し寄せ始めた。AIはほとんどすべての業界に影響を与えるであろうと言われているので、当然ヘルスケアの領域も大きな地殻変動が起こるとは思っていた。しかしAIが「高速計算」以外のこともできるようになってきたので、当初予想されていたヘルス
『AIが変えるヘルスケア【湯川塾40期塾生募集】』の画像

恐らくAIの進化がベースにあるのだと思うが、いろいろな領域が「革命的変化」の準備段階に入っている。VRもそうだし、ボイスもそう、AIを使った新商品、新サービスの準備も水面下で進んでいる。まだ海岸線にまでは達していないものの、大きな波が押し寄せてきているのが少し
『オピニオンリーダーたちと議論する革命前夜【湯川塾39期塾生募集】』の画像

都合により次期開催を2018年9月まで延期することになりました20年前にインターネットが社会を新たなパラダイムへと誘ったように、いま人工知能(AI)が社会や産業界を次のパラダイムへと連れて行こうとしている。20年前との違いは、今回のパラダイム
『気がすむまで個別に質問できる ビジネスマンのためのAI(人工知能)講座  少人数で6週間』の画像

【満員御礼】募集を締切りました。1年ぶりにシリコンバレーを取材してきました。スタートアップやAI研究所、センサー関連のベンチャーなどを取材し、ベンチャーキャピタリスト何人かと意見交換もしました。その結果、シリコンバレーでさえ、次の大きなイノベーションの波が
『Next Big Thingを探れ VR、IoT、AI、チャットボットの先にあるもの【湯川塾38期塾生募集】』の画像

都合により37期をキャンセルしました。AIとロボットが進化、普及すると、いずれ人間の仕事が順にAIとロボットに奪われていき、多くの人の所得が減少するという予測がある。そしてその先には、金銭のやり取りがほとんどなくなる資本主義の自然死が待ち受けていると言われる。
『人生楽しみ尽くさなきゃという思いで心震わせてみませんか?生き様フェチが厳選した「自分の本質を生きる人たち」【湯川塾37期塾生募集】』の画像

 写真:同窓会にはALS患者本人の高野さん、オリィ研究所の番田さんも参加 2016年7月14日、The Wave塾の卒業生が集う同窓会が開催されました。今年はゲストに日本ALS協会理事の川口有美子さんを迎えて、「テクノロジー(人工知能)×医療・介護」というテーマで参加者を
『医療・介護から学ぶテクノロジーの行方「湯川塾同窓会」【石塚集】』の画像

定員に達しましたので、募集を終了しました。人工知能が大きく変える業界として連日ニュースを賑わしているは、医療、自動車、製造業の3分野。しかし人工知能が勢力図を塗り替える可能性がある業界は、他にもまだまだ存在する。例えば食事の写真を撮るだけで、かなりの精度
『【満員御礼】湯川塾36期「人工知能セカンドウェーブ 自動車、製造業以外の可能性を探る」』の画像

定員に達しましたので、申し込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。最近、人工知能(AI)に関する講演依頼が増えている。AIがすっかり旬なキーワードになっているようだ。講演後の質疑応答では「これからどんなスキルを身に付ければいいのでしょうか」「子ど
『満員御礼。湯川塾35期「未来の働き方はこうなる、一家言ある人大集合」』の画像

募集を締め切りました技術革新が加速することで今後、ビジネスのあり方、社会のあり方が急速に変化していくと言われている。今まであった職種が次々と消滅し、新しく生まれた職種も、人工知能とロボットが奪っていく。数十年先には、金銭的な報酬を得ることのできる
『【満員御礼】テクノロジーが変える働き方 TheWave湯川塾34期塾生募集』の画像

TheWave湯川塾はこれまで、旬なテーマを決めて開催してきました。33期では、あえて1つのテーマに絞ることなく、いろいろなアングルから社会を見つめて未来を読もうと思います。テクノロジーはいろいろな領域に影響を与え始め、「ネットビジネス」「FinTech」「人工知能」と
『湯川塾33期はテーマなし番外編「社会のあらゆる側面から未来を読む」』の画像

定員に達しましたので、申し込み受付を終了いたします。ありがとうございました。ただ申し込みフォームの不具合で申し込みできなかった方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけませんでしょうか。TheWave湯川塾32期は「FinTech以降のブロックチェーンの活用法を探る」をテ
『FinTechの次に見えるブロックチェーンが拓く世界 湯川塾32期』の画像

塾生募集は、定員に達したため打ち切りました。ありがとうございました。すべての産業に人工知能とロボットが導入されてくる21世紀。農業とて例外ではない。どれだけ長時間がむしゃらに働いても、ロボットには勝てない時代。頭のよさでは人工知能に勝てない時代。社会がそう
『志ある「農業xテック」TheWave湯川塾31期塾生募集【満員御礼】』の画像

ロボットが目と耳、口を持った。これまでのロボティクスは、動きが中心だった。どれだけ人間らしく手足を動かせるか。ロボットの導入先は、主に工場だった。 しかし人工知能の発達で、ロボット研究の矛先が変わり始めている。人工知能の機能の中でも、特に映像認識、音声認
『ソーシャルロボットはどの領域を狙うのか TheWave湯川塾30期塾生募集』の画像

The Wave塾の卒業生が集まる同窓会が開かれました。今年は卒業生に加え、湯川さんのオンラインサロン参加者の方、そして卒業生の友人も参加と、バラエティ豊かな参加者となりました。湯川さんの講演内容をメインに、同窓会で行われた内容をレポートします。     ■今年は
『The Wave塾同窓会レポート2015【菱木豊】』の画像

募集を打ち切りました。満員御礼! 世の中が進む方向が見えているのに、世間一般の「古い感情」が進化を拒むことがある。社会を先に進めたい人にとっては悩ましい問題だが、これは見方を変えれば大きなビジネスチャンスである。なぜなら変化の大きな流れには抗い難く、早

21世紀はデータが経済の「血液」になると言われている。センサーデータなどで爆発的に増え、社会の現状が可視化される時代。人工知能がデータを解析し、人間に代わって細かなビジネスの判断を下す時代。人工知能がデータを解析することで、科学や医療の進歩に貢献する時代。

満員御礼。募集を締め切りました。 人工知能がいつどのように社会を大きく変化させるのか。その影響の大きさに関しては意見が分かれるものの、人工知能研究に人と金が集まっていることだけは紛れもない事実。人と金が集まれば、当然イノベーションは加速する。 自動走行車

応募者が定員に達しましたので、募集を打ち切ります。ありがとうございました。 IoT。すべてのモノがインターネットにつながる。それの何がすごいのだろうか。 人工知能。コンピューターが人間の脳のような働きをするようになる。それのどこがすごいのだろう。 IoT、人工
『IoTx人工知能で変わる産業構造【27期塾生募集】満員御礼』の画像

定員に達しましたので、募集を打ち切りました 「ロボットと人工知能はいずれほとんどの物理的仕事をするようになる」。ロボット工学の世界的権威である大阪大学の石黒浩教授はそう予言する。 人類がそうした未来に進みつつあることは事実だとしても、短中期的に見ると人工
『人工知能をビジネスに活かす【26期塾生募集】満員御礼』の画像

 人工知能の研究が始まって50年。人間の脳を模倣することは予想以上に困難だった。多くの研究者が諦めかけていたとき、「ブレークスルーが起こったんです」(東京大学松尾豊准教授)。同准教授は「大きな山は超えた。これより先に大きな山があるようには見えない」と言う。
『人工知能。50年来のブレークスルーが起こす急展開【25期生募集】』の画像

ロボットと人工知能が、大きく進化するフェーズに入った。 そう断言できるのは、3つの根拠があるからだ。 1つはデータ量が爆発的に増え始めたから。 データ量が多ければ多いほど、人工知能は「人間のような」働きが可能になる。「こういう場合に人間はどう受け答えする
『【24期塾生募集】人工知能、ロボット、人の心』の画像

東京土曜塾は10/4からスタートしましたが、残席が3名あります。途中からの入塾も可能ですので、ぜひこちらのページから、申し込み、ご相談ください。 大阪塾も始まりました。大阪塾の途中入塾をご希望の方は、こちらのページにお申し込みください。 未来が見えた! IT記

The Wave塾の卒業生が集まる同窓会が開かれました。過去の卒業生は累計300名以上。今回は40名以上の方たちが集まり、湯川さんの講演からスタートして旧交を温めたり、新たな出会いがありました。その一端のレポートです。   ■湯川さん軽く飲んでから始めます。 The Wave塾
『The Wave塾同窓会レポート【菱木豊】』の画像

スマートウォッチの市場が動き出した。Appleの「iWatch(仮)」も今秋には発表になるものとみられているし、Android Wear系のスマートウォッチも次々と発売されるだろう。マス市場にまで拡大するのかどうか、するとすればいつなのか。まだまだ不透明なことは多いが、この段階
『【TheWave湯川塾23期塾生募集】スマートウォッチは何を変えるのか アプリ、広告のチャンスと脅威を徹底議論 』の画像

「アイデア100円、実行1億円」。いいアイデアを思いついたとしても、世界には同じアイデアを先に思いついている人は無数にいる。大事なのは、それを実際に形にすること。エクセキューションにこそ価値がある。 ではどうすれば優れたアイデアを社内から汲み出し、必要なリソ

携帯電話は史上最高に普及しつつある家電製品であり、一種のインフラである。これを超える家電製品は今後しばらく出てきそうにない。そんな中、スマートフォンの売上台数の約半分のシェアを持つのがApple。この史上最大のインフラを使って、今後いろいろな業界に破壊的なイノ

【定員に達したので募集を打ち切ります】 スマートフォンの普及という時代変化に合わせて猫も杓子もスマホアプリを作る時代は終わった。次に来た大きな時代変化は、ハードウェアだ。電子工作機械でプロトタイプを作りクラウドファンディングで資金を集め、ソーシャルメディ

TheWave > TheWave湯川塾

↑このページのトップヘ