IMG_0060TheWave

   2歩先の未来を創る

ニュース

東京大学のソーシャルICT研究センターは、患者やその家族がスマートフォンを使って介護記録を管理できるアプリの実証実験を始めたと発表した。介護記録や電子カルテなどのデータを施設や病院側で管理する仕組みはこれまでにもあったが、データを患者側でも管理できるようにす

スマートフォンで撮った写真や動画を、遠く離れて住む親のテレビを通じて非常に簡単に共有できるデバイス「まごチャンネル」の先行予約受け付けが、クラウドファンディング「Makuake」上で始まった。ポイントは「非常に簡単に」というところ。インターネットやスマートフォン
『祖父母のテレビに孫の動画を簡単転送 Apple日本法人元社員開発』の画像

[読了時間:2分]  実は僕って、結婚記念日、妻の誕生日などが近づいてくると少々憂鬱になるタイプ。なぜならいつもプレゼント選びに頭を痛めるからだ。  家計の中からプレゼントするわけだから、あまりに高いものを買うのは当然ダメ。かといって安過ぎるものはさらにダメ
『電子工作でオリジナルなプレゼントを モノづくりに目覚めたFabLab渋谷体験ツアー【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  Facebookを使い過ぎると「機能の利用上限を超えています」という警告が表示されるようだ。数日前に午前中にFacebook上で友人たちとメッセージ機能で数回連絡を取り合ったり非公開グループの中で数回ポストしただけで下記の警告が表示された。 「警告:
『Facebookから利用停止警告「節度をもってご利用ください」って節度をもって利用してるんですけど【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  最近アジアに出かけることが多いのだが、日本のファッションやアニメなどの文化こそがこれからの日本が世界に誇れるものになるんじゃないかと思っている。なのでアプリ博の初日の展示をざっと見て回って一番気になったが、VASILYが運営するファッショ
『僕がファッションアプリ「iqon(アイコン)」に期待する理由【湯川】#appex』の画像

[読了時間:1分]  米調査会社Flurryは、2013年2月の世界スマートデバイス(スマートフォンとタブレット)利用台数統計で中国が米国を抜き世界一になる見通しだと発表した。  iOSとAndroid OSを搭載しているスマートフォンとタブレットにインストールされている27万500
『中国が米国抜き世界一のスマホ・タブレット大国に=Flurry調べ【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  米Facebookは、ユーザーが「いいね!」表明した情報などをベースにFacebook上の情報を検索できるサービス「グラフサーチ」のベータ版をリリースすると発表した。まずは一部英語ユーザーから利用が可能になり、日本語ユーザーが同機能を利用できるように
『Facebookがソーシャル検索「グラフサーチ」発表 情報分散の中で成果を出せるかがカギ【湯川鶴章】』の画像

[読了時間:2分]  IT産業は東京に一極集中している産業の1つ。産業が1ヶ所に集積すればするほど、そこでエコシステムが誕生し、さらなる集積につながる。米シリコンバレーはその好例だが、東京もそうしたエコシステムになりつつある。地方自治体の中には「わが県を日本のシ
『技術系ベンチャーにとって地方が有利?関西の優秀な人材が集まるシルバーエッグ・テクノロジー株式会社【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  インターネットがソフトウエアにもたらしたイノベーションをハードウェアにもー。ベストセラー「Makers」の影響もあって、僕の周りの友人・知人の間では、「次の大きなイノベーションの波はハードウェア」「これまでのIT革命とは比較にならない大きな影響
『「次のイノベーションはITxハードウェア」大阪市が「ものアプリハッカソン」開催【湯川】』の画像

[読了時間:1分]  米量販店チェーン大手Targetは、同社店舗での商品の販売価格が競合他社のそれを上回った場合に、その差額を払い戻す「プライス・マッチ・ポリシー」の競合他社の定義にAmazon.comを含むことにしたと発表した。ネット大手を含む競合店の間での最安値を保証

[読了時間:8分]  国内ネット業界最大級のカンファレンスInfinity Ventures Summit(IVS)が京都で開催された次の日、25歳以下の大学生、大学院生を対象にしたIVSインターワークショップ2012が京都大学で開催された。GMOインターネット株式会社の熊谷正寿氏やグリー株式会

[読了時間:2分]  日本のインターネット業界の最大級のイベント「Infinity Ventures Summit2012 Fall」に経営コンサルタント大前研一氏が登壇し、集まったネット業界の経営者数百人に対し「世界で勝つ方法は人材しかない。ただ人材育成には時間がかかる。世界に進出したいの

[読了時間:2分]  NHN Japanがリリースした人気パズルゲームLINE POPが、発売2週間後も売上げランキングの上位を維持している。LINEのような実際の友人同士が集まったソーシャルメディアにはソーシャルゲームは向かない、というのがこれまでソーシャルゲーム業界関係者の間
『広く薄い課金は成立する? LINE POPが売上ランク上位維持【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  米国のテックメディアがモバイルメッセージングの領域に注目し始めた。米TechCrunchは関係筋の話として、FacebookがモバイルメッセージングアプリWhatsappを買収する方向で交渉していると報じた。これを受けてWall Street Journalのテック系ブログメディア

[読了時間:2分] カネがなくてもソーシャルのつながりと熱意で選挙は勝てる 出馬決意からわずか10日で当選した横田いたる氏のケース【湯川】という記事が、Facebook上の「いいね!」を1000件以上獲得した。この選挙戦を取材し執筆しながら思ったんだけど、ネット選挙を解禁

[読了時間:4分]  DeNAのモバイルコミュニケーションアプリ「comm」が女優吉高由里子さんを起用したテレビ・コマーシャルを始めた。ユーザー数1億人年内達成に向け快進撃を続けるNHN Japanの「LINE」への対抗策とみられる。このことは、次の2つのポイントを明らかにしてい

[読了時間:4分]  今から30年以上も前の話だ。あるビジネス誌の特集で、これからは情報社会になる、という話を読んでものすごく興奮したことがある。自分はこの情報社会に向けた流れの中で仕事をしたいー。20代の僕はそう考え、興奮して親友に電話をかけ、その夢を語った覚
『モバイルは30年に1度のビッグチャンス 新興国に吹く追い風【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  LINEはなぜ成功したのかー。わたしが主宰する少人数勉強会TechWave塾に講師として来てくれたNHN Japanの舛田淳氏に対し、わたしのほうから最初にこの問いをぶつけてみた。「LINEは大成功しているというように報道していただいていますが、まだ成功している

[読了時間:1分]  首相官邸は5日、スマートフォン用アプリ「LINE」の公式アカウントを開設したと発表した。  首相官邸公式アカウントでは、役に立つ政策情報や首相官邸にまつわる身近な話題などをわかりやすく発信していく予定。また大災害などの緊急時には、災
『首相官邸がLINE公式アカウントを開設【湯川】』の画像

[読了時間:1分]  Facebookのユーザーが10億人を超えSNSとしては不動の地位を獲得したのがだれの目にも明らかになった。とはいえFacebook以外のソーシャルメディアに未来はないのかというと、そんなことはない。Facebookがデファクトスタンダードになった今だからこそ、
『Facebookだけがソーシャルじゃない。芸能人SNSリボルバーが機能強化【湯川】』の画像

[読了記事:1分]  もう3年も前になるけど、電気通信大学の笠井裕之先生が開発した動画表示技術Fabric Videoを取材したことがある。動画サイトの動画一覧ページの「動画一覧」って実は動画から切り取った一枚の静止画を集めて一覧できるようにしているに過ぎない。ところが
『電気通信大の技術をベースにしたGnzoが米DEMO FALL 2012で正式版リリース【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  急成長を続けているNHN JapanのモバイルSNSの「LINE」と、目指す方向性が似ている中国ネット最大手Tencentの「WeChat(中国名Weixin)」が、一部アジア市場において一進一退の攻防を続けている。  ユーザー数だけを比較すると、年内に1億人ユーザー達
『アジアを取るのはLINE?それともWeChat?アプリ市場で一進一退【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  TECHINASIAによると、中国ネット最大手TencentのCEO、Pony Ma氏はスマートフォンネイティブのSNSアプリ「WeChat(中国名Weixin)」のユーザーが2億人に達したことを講演の中で明らかにした。WeChatは2011年1月サービス開始で、今年3月に1億人ユーザー
『LINEのライバル、中国WeChatがユーザー2億人達成【湯川】』の画像

[読了時間:4分]  9月中旬に実施した西日本横断講演ツアーで数多くの出会いに恵まれたが、中でもわたしが最もインパクトを受けたのが佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏だった。インターネットの普及で社会やビジネスのメカニズムが大きく変化する中で、同氏はその新しいメカニズム

[読了時間:2分]  佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は9月17日、起業支援を目的に起業志望者を公務員法上の任期付き採用職員(常勤)として雇用する考えをTechWaveとの会談の中で明らかにした。10名程度の起業志望者を3-5年の有期限で公務員として市で雇用する計画を進めてい

[読了時間:2分]  佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は9月17日、同市がこれまでに蓄積してきた各種統計や生データを全公開しIT企業などの利用を可能にすることで、新しい情報産業の創出を目指す考えを示した。TechWaveとの会談の中で明らかにした。同市長によると、行政データの

[読了時間:1分]  米サンフランシスコで開催中の業界イベントに登壇したFacebookのCEO Mark Zuckerberg氏は、PCサイト上の広告よりモバイルアプリの広告に大きな可能性があるとの考えを示した。Facebookでは、よりモバイルに適した広告の仕組みを開発中だが、既に初期段階の

[読了時間:1分]  米サンフランシスコで開催中の業界イベントに登壇したFacebookのCEO Mark Zuckerberg氏は、Facebookのモバイルアプリに言及、開発言語HTML5で開発しようとしたことは「会社として過去2,3年で最大の戦略ミスだった」と語った。  デバイス向けに1から

[読了時間:1分]  スマートフォンを用いたプリクラアプリDECOPICを開発、運用する株式会社コミュニティファクトリーが、Yahoo! JAPANの100%子会社になったことが明らかになった。コミュニティファクトリーの株主だったミクシィはIR関連の「お知らせ」で、株式会社コミュ
『ヤフー・ジャパンがDECOPICのコミュニティファクトリーを推定10億円で買収【湯川】』の画像

[読了時間:3分]  未来を読もうと努力はしているが、本当のところ自分には未来を読む力はあまりないと思っている。でもネット関連の起業家や起業家予備軍から意見を求められることが多いので、一度は文章にしておこうと思う。  基本的にはどんなサービスでも「やってみな

 NHN Japan株式会社は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』が、9月8日時点で世界6,000万人・国内2,800万人を突破したと発表した。  登録ユーザー数はiPhone、Android、Windows Phone、BlackBerryアプリ、フィーチャーフォンの総計
『【速報】LINEが6000万人突破【湯川】』の画像

[読了時間:3分]  テクロノジーとクリエイティブの祭典「明星和楽2012」が9月8日から二日間の日程で福岡市のイベントスペース「Gate's」行われている。推定入場者数3000人。福岡のIT産業ってそんなに大きかったっけ?福岡のIT業界ってそんなに盛り上がってるの?
『福岡で開催されたテクノロジーとクリエイティブの祭典「明星和楽」がなんでもアリな件【湯川】』の画像

[読了時間:2分]  Facebookの次の覇権争いの最有力候補の1つである中国騰諮(tencent テンシェン)のモバイルSNS「WeChat」が、iPhone版アプリの新バージョン4.3をリリースした(2012年9月5日付発表文)。パソコンで見ているウェブ上の画像を、スマートフォンを一振りする
『スマホ振るだけでウェブ画像取り込み WeChatに新機能 ライバルLINEとの戦略の違い鮮明に【湯川】』の画像

[読了時間:2分]   米調査会社IHS iSuppliは、スマートフォンが2013年には世界携帯電話市場(出荷台数ベース)の過半数を超えるという予測を発表した。(2012年8月28日付けの発表文)  同社は、携帯電話をスマートフォン、フィーチャーフォン、低価格端末の3種類に分類
『スマホのシェアが来年には世界ケータイ市場の過半数に=米調査会社【湯川】』の画像

[読了時間:2分]   米モバイルアプリ計測・広告のFlurryは、2012月7月の統計結果を発表した。それによると、iOSとAndroid OSを搭載した電子機器(スマートデバイス)は世界中で6億4000万台以上が使用されており、スマートフォン、タブレットの急速な普及が続いていることが
『あれ?日本って実はスマホ利用先進国じゃなかったの?Flurry最新調査から【湯川】』の画像

[読了時間:3分]  アトム法律事務所代表の岡野武志さん(34歳)は、デジタルハリウッド東京校でウェブ技術を勉強している。デジハリで行った僕の講演を岡野さんが聞きにきてくれたことがきっかけで知り合ったが、弁護士なのにウェブ技術を勉強していることもおもしろいし
『アトム法律事務所代表がデジハリでウェブ技術を学んでいる理由【湯川】』の画像

[読了記事:2分]  NHN Japanは、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」において、新たに「LINEクーポン」の提供を開始したと発表した。  発表によるとLINEクーポンは、LINEのアプリ上からレストランや居酒屋などのクーポン情報を検
『LINEクーポン登場 どの程度効果があるのかで今後のソーシャルが変わる【湯川】』の画像

[読了時間:1分]  デジタル利用動向調査大手のコムスコア・ジャパンは、日本における携帯電話利用に関する最新のデータを発表した。それによると、2012年4月・5月・6月の3ヶ月平均でスマートフォンの利用者数は約2400万人に上り、携帯電話ユーザー全体の23.5%に達した。201
『国内スマホユーザー率23.5% comScore調べ【湯川】』の画像

TheWave > ニュース

↑このページのトップヘ